The
Personality
Cloud
m-gramは世界初のパーソナリティクラウド。
「パーソナリティコンピューティング」の力で、
人々により楽しく、より良い暮らしを提供します。
NEWS
-
運営会社の商号を株式会社m-gramに変更致しました(旧商号: 株式会社LIP)。
-
株式会社ソウゾウ(メルカリ100%子会社)において、m-gramを用いたチームビルディング研修を実施いたしました。
-
事業拡大につき、東京都渋谷区の新オフィスに移転致しました。
-
株式会社ソウゾウ(メルカリ100%子会社)において、m-gramを用いたチームビルディング研修を実施することが決定致しました。
-
m-gram開発者・松村有祐が、J-WAVE AVALONに出演し、渡部直美さんの性格を解説しました。
VISION
性格を科学する
m-gramは世界初のパーソナリティクラウドです。
今まで会社にとられる一方だった性格データを個人に帰属させ活用できる基盤を構築することで、人々に、
全く新しいコンピューティング体験をもたらします。
m-gramを開発する株式会社m-gramは性格を科学し、究極の「パーソナリティインテリジェンス」を創造します。
-
m-gram infrastructure
診断受験者400万人の
インフラストラクチャー -
m-gram lab.
精鋭のAI科学者・技術集団
による研究開発 -
m-gram enterprises
パーソナリティを活用した
先進の事業群
VALUES
-
FREE
人事部採用レベルの
精密さなのに「無料」精密な性格診断は有料であることがほとんどですが、m-gramは全く無料。何人でも無料。何万人が受けても無料。無料だから誰でも受けられます。しかし、診断精度は大企業の人事部で使えるレベル。なぜなら、1000万人の日本人の回答データにもとづいて、性格を計算するからです。
-
NEW
新しいユーザー体験
m-gramの受験者数は既に国内で400万人。今や国民的性格科学プラットフォームに成長しました。このプラットフォームならではの、「性格」をテーマにしたアプリケーションを提供することで、受験者に対し従来のサービスには無い新たなユーザー体験をお届けすることが出来ます。
-
WIDE
幅広い用途での活用
m-gram性格パラメーターは、外部サービスとの連携を前提に設計されているため、幅広い用途で活用することができます。エンタメでもビジネスでもオンラインでもオフラインでも。自分を知り、互いを知るというコンテキストであればどんなことにでも使えます。
SECURITY
&PRIVACY
個人情報の保護は当社における最大の関心事です。お客様の個人情報やデータを守るために、右記の取り組みを徹底しております。
-
規約運用の徹底
お客様からお預かりしたデータは、プライバシーポリシーどおりに、一切の目的外利用をいたしません。事前の承諾なく外部企業とやりとりすることもございません。
-
社内教育の徹底
個人情報保護の意識を社内全体で徹底するために、定期的に外部の専門家による個人情報保護に関する社内教育を実施しております。
-
外部認証の取得
より厳密な運用を行うために、外部認定機関であるPマークの取得手続きをすすめております。認定前においても、Pマークで求められるレベルの社内的運用を徹底しております。
-
サイバーセキュリティ検査
外部からの悪意ある攻撃に備え、外部機関によるサイバーセキュリティ検査を定期的に受けております。
CONTACT
COMPANY
-
- 会社名
- 株式会社m-gram
-
- 代表者
- 松村有祐
-
- 資本金
- 1億1220万円(資本準備金含)
-
- 事 業
- m-gram の運営・企画・開発
-
- 所在地
- 東京都渋谷区円山町28-1
渋谷道玄坂スカイビル8F
Google Maps
-
- 株 主
- 松村有祐ほか27名